関西レガシーサーキット大会レポ
2011年10月9日 TCG全般
今日は関西レガシーサーキットに参加してきました~
初めての大型大会でしたけど、レベルが一般だったのでそこまで気を張らずに楽しくプレイできました。
大会は90人のスイス7回戦+Top8による決勝シングルエリミ
それではレポどぞー
レシピはこちら
いつものように1挿し2挿しのオンパレード
ただカードの役割ごとに枚数調整してる(つもり)なので自分では使いやすかったりします
ややコンボ意識で組んだんですけど、思いのほか会場にコンボが多くなかった感じです
R1 UBリアニメイト 後手
1
メインの割に結構粘るも最後はジン様が除去れずに負け
2
相手のWillを《外科的摘出》してそのあとは悠々とピキュラビートして勝ち
3
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「相手が土地セットで返した後手1T おれはハンドの《弱者の石》を出そうと思ったら いつのまにか《斑岩の節》をキャストしていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
いつかの《平和の番人》維持コスト払い忘れ事件を遙かに超える超絶プレイ
「もう恥ずかしいとかいう次元を超えてたね」とのちの417は語る。
結局この一枚分除去が足りずに負け
×〇×
0-1-0
R2 ゼニスZOO 先手
1
相手のナカティルを爆薬で捌き、4T《謙虚》という対ZOOメインでは最強の動き
その後ソプターでgg
2
ナカティルに殴られ続け負け
3
初手にソープロ×2、またドローでもう一枚引いたため負けようはなかったが、ジェイスが奥義を使うには延長ターンが足りなかった。引き分け
〇×△
0-1-1
R3 カエル入り親和 後手
1
1Tからこれぞ親和という回りを見せつけられる
2Tに《頭蓋囲い》ついたらどうしようもないです。負け
2
《基本に帰れ》《石のような静寂》《謙虚》と畳み掛けるも、ミシュラもペスもジェイスも除去も生物も引けずに1,2点クロック受け続けて負け
TCGだから仕方がないけどこういうのは一番悔しいなぁ
××
0-2-1
R4 UW石鍛冶ソプター 先手
1
2T《弱者の剣》3T《飛行機械の鋳造所》と最速コンボ完成。勝ち
2
相手にソプターコンボがそろうも《外科的摘出》でトークン2体で止める。
一体は除去るがもう一体が止まらずに負け
3
石鍛冶バターが通ってしまうも《残響する真実》で捌いて、あとはジェイスからスティルで蓋して勝ち
〇×〇
1-2-1
R5 ニューホライズン 先手
1
土地が無色だけだったが初手からソプターコンボが揃っていたので開始
引いてきたのが案の定《Tundra》で予定調和的に不毛される。
その後ももう2枚の不毛が出てきてgg
2
テラボア捌いた後にソプターコンボを決めて勝ち
3
ソープロで聖遺×2を捌き、いわゆる普通のジェイスゲー。勝ち
×〇〇
2-2-1
R6 チームアメリカ(ヒムDeed型) 先手
1
瞬唱含めて3回ヒム打たれる。さすがにどうしようもなくて負け
2
お互いがお互いのパーマネントを捌きまくる熱いゲームでした。
トップに次ぐトップで最後は僕が一歩及ばずに負け
ストレートで負けちゃったけどこのマッチは一番楽しかった!
やっぱりタルモは強いや
××
2-3-1
R7 ジィーリィーランスニーク 先手
1
スニークからのワームコイルに一回殴られるも、トークンは《残響する真実》でご退場いただき、謙虚→ジェイスで勝ち
2
スニークにカンスペ合わせるも《赤霊破》を打たれてスニークが通る
そこから《鋼のヘルカイト》《ワームとぐろエンジン》が走ってきて残りライフが8に
トークンはエコーで捌くも、さらにフェッチを使わざるを得ないためライフ7になる
ここで《外科的摘出》をワームコイルに打つか悩む
7だとコイルやヘルカイトは一回耐えれるが、5だとどちらでも没
その後月メイガスを捌いた際にライフが1点減ったので、結局ワームコイルが走って負け
3
ピキュラビートからの謙虚ゲー
《弱者の剣》の修正も地味に強かった。勝ち
〇×〇
3-3-1
ということで毎度おなじみ安心と信頼のイコールスコア
公認だと2-2-0とか2-2-1とかこんなスコアばっかりだよ!
もうなんか憑いてるんじゃないかと疑ってしまうwww
その後のお楽しみ抽選会で「アラーラリボーン ファットパック」いただきましたwwwww
なにか光るのを期待しときますw
今回レガシーサーキットに参加して本当に良かった!
久々の大会は楽しかったし、マジックを通しての交流とかもいいよね!
立命の先輩とか元広島の人とかなんか意外なところでつながりがあるもんだなぁ
今回がすごく楽しかったので、また大きな大会があるときは参加しに行こうと思います!
初めての大型大会でしたけど、レベルが一般だったのでそこまで気を張らずに楽しくプレイできました。
大会は90人のスイス7回戦+Top8による決勝シングルエリミ
それではレポどぞー
レシピはこちら
いつものように1挿し2挿しのオンパレード
ただカードの役割ごとに枚数調整してる(つもり)なので自分では使いやすかったりします
ややコンボ意識で組んだんですけど、思いのほか会場にコンボが多くなかった感じです
// Lands
4 [ON] 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1 [ZEN] 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 [R] 《Tundra》
1 [RAV] 《湿った墓/Watery Grave》
5 [P2] 《島/Island》
3 [P2] 《平地/Plains》
3 [4E] 《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
2 [TE] 《不毛の大地/Wasteland》
1 [TSP] 《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
// Creatures
2 [MOR] 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
// Spells
4 [CST] 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2 [PLC] 《斑岩の節/Porphyry Nodes》
2 [DS] 《残響する真実/Echoing Truth》
1 [10E] 《神の怒り/Wrath of God》
3 [OD] 《行き詰まり/Standstill》
4 [AL] 《Force of Will》
3 [MM] 《対抗呪文/Counterspell》
2 [ZEN] 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 [MI] 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
2 [FD] 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2 [TE] 《謙虚/Humility》
2 [ARB] 《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1 [FUT] 《弱者の剣/Sword of the Meek》
1 [CHK] 《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1 [FD] 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
2 [WWK] 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1 [ALA] 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
// Sideboard
SB: 4 [PS] 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
SB: 1 [ALA] 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
SB: 2 [NPH] 《外科的摘出/Surgical Extraction》
SB: 4 [M11] 《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
SB: 1 [B] 《弱者の石/Meekstone》
SB: 1 [ALA] 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
SB: 1 [US] 《基本に帰れ/Back to Basics》
SB: 1 [ISD] 《石のような静寂/Stony Silence》
R1 UBリアニメイト 後手
1
メインの割に結構粘るも最後はジン様が除去れずに負け
2
相手のWillを《外科的摘出》してそのあとは悠々とピキュラビートして勝ち
3
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「相手が土地セットで返した後手1T おれはハンドの《弱者の石》を出そうと思ったら いつのまにか《斑岩の節》をキャストしていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
いつかの《平和の番人》維持コスト払い忘れ事件を遙かに超える超絶プレイ
「もう恥ずかしいとかいう次元を超えてたね」とのちの417は語る。
結局この一枚分除去が足りずに負け
×〇×
0-1-0
R2 ゼニスZOO 先手
1
相手のナカティルを爆薬で捌き、4T《謙虚》という対ZOOメインでは最強の動き
その後ソプターでgg
2
ナカティルに殴られ続け負け
3
初手にソープロ×2、またドローでもう一枚引いたため負けようはなかったが、ジェイスが奥義を使うには延長ターンが足りなかった。引き分け
〇×△
0-1-1
R3 カエル入り親和 後手
1
1Tからこれぞ親和という回りを見せつけられる
2Tに《頭蓋囲い》ついたらどうしようもないです。負け
2
《基本に帰れ》《石のような静寂》《謙虚》と畳み掛けるも、ミシュラもペスもジェイスも除去も生物も引けずに1,2点クロック受け続けて負け
TCGだから仕方がないけどこういうのは一番悔しいなぁ
××
0-2-1
R4 UW石鍛冶ソプター 先手
1
2T《弱者の剣》3T《飛行機械の鋳造所》と最速コンボ完成。勝ち
2
相手にソプターコンボがそろうも《外科的摘出》でトークン2体で止める。
一体は除去るがもう一体が止まらずに負け
3
石鍛冶バターが通ってしまうも《残響する真実》で捌いて、あとはジェイスからスティルで蓋して勝ち
〇×〇
1-2-1
R5 ニューホライズン 先手
1
土地が無色だけだったが初手からソプターコンボが揃っていたので開始
引いてきたのが案の定《Tundra》で予定調和的に不毛される。
その後ももう2枚の不毛が出てきてgg
2
テラボア捌いた後にソプターコンボを決めて勝ち
3
ソープロで聖遺×2を捌き、いわゆる普通のジェイスゲー。勝ち
×〇〇
2-2-1
R6 チームアメリカ(ヒムDeed型) 先手
1
瞬唱含めて3回ヒム打たれる。さすがにどうしようもなくて負け
2
お互いがお互いのパーマネントを捌きまくる熱いゲームでした。
トップに次ぐトップで最後は僕が一歩及ばずに負け
ストレートで負けちゃったけどこのマッチは一番楽しかった!
やっぱりタルモは強いや
××
2-3-1
R7 ジィーリィーランスニーク 先手
1
スニークからのワームコイルに一回殴られるも、トークンは《残響する真実》でご退場いただき、謙虚→ジェイスで勝ち
2
スニークにカンスペ合わせるも《赤霊破》を打たれてスニークが通る
そこから《鋼のヘルカイト》《ワームとぐろエンジン》が走ってきて残りライフが8に
トークンはエコーで捌くも、さらにフェッチを使わざるを得ないためライフ7になる
ここで《外科的摘出》をワームコイルに打つか悩む
7だとコイルやヘルカイトは一回耐えれるが、5だとどちらでも没
その後月メイガスを捌いた際にライフが1点減ったので、結局ワームコイルが走って負け
3
ピキュラビートからの謙虚ゲー
《弱者の剣》の修正も地味に強かった。勝ち
〇×〇
3-3-1
ということで毎度おなじみ安心と信頼のイコールスコア
公認だと2-2-0とか2-2-1とかこんなスコアばっかりだよ!
もうなんか憑いてるんじゃないかと疑ってしまうwww
その後のお楽しみ抽選会で「アラーラリボーン ファットパック」いただきましたwwwww
なにか光るのを期待しときますw
今回レガシーサーキットに参加して本当に良かった!
久々の大会は楽しかったし、マジックを通しての交流とかもいいよね!
立命の先輩とか元広島の人とかなんか意外なところでつながりがあるもんだなぁ
今回がすごく楽しかったので、また大きな大会があるときは参加しに行こうと思います!
コメント