http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/index.php
第34回 49:49頃


いやぁ嬉しい
みんないい子でいいですよね

女の子なら
はるちん>かなた>さささ>小毬さん≧以下同位
くらいの好き度ランキング


ただあれ最初から最後までやらないと無意味といってもいいような内容なので、ワンクール多い今はそこはかとない心配を禁じ得ない…
あせびちゃんマジてnいや死神
大けがしてもいいからあせびちゃん撫でてみたい
あとバーチャでぼっこぼこにされたい

来週タイトルはザンギ弁当とのことなので2巻終わりまでいくっぽいですね
まだ半分もいってないのにOPに出てくる人物消化してしまって大丈夫なんだろうかw
でもこのペースだとギリードゥまでいける感じなのでちょっと楽しみです
JCもイイヨネ!
著莪スタート
著莪キャラソンでOP
著莪×佐藤
著莪×白粉
白梅×著莪
ドレス著莪
著莪ホーキーマートで先輩と戦う
先輩やさしかわいいよ!
著莪佐藤の豆腐ハンバーグを1個丸ごと奪う
著莪佐藤夜の公園でリアzy末永く爆発しろ!


てな感じで見事な著莪回でした

やっぱり著莪いるとベントーって感じがするね!
あと佐藤を著莪のところへ向かわす先輩かわいいよ

それよりなによりあせびちゃんはよう

Fate/Zero

2011年10月30日 アニメ・マンガ
やっばいバーサーカーかっけー!!
そんでライダーさんやっばい
テンション高まりすぎてやっばいしか言えないけどやっばい

とりあえず在庫切れないうちに小説全巻買ってこよう
原作を持たないオリジナルアニメ台頭の理由は、魅力的な原作の枯渇?
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4733.html


1クールではちゃんと原作を消化できないから仕方がないんじゃないかと
あと既読者はどうしてもハードルを高く持ってきちゃうし



たまに読み返したくなる漫画ラノベ

・ヒカルの碁(院生編)
 碁が打ちたくなる
 部の先輩方がまさにこの辺りの実力なので最近妙にリアリティを感じてしまうのも一因

・カードキャプターさくら
 さくらちゃんかわいい
 今読んでみると小僧もなかなか愛い奴よ

・天(16~18巻)
 麻雀漫画なのに麻雀しないラスト三巻は傑作

・げんしけん
 まららめさん

・まほらば
 なんというかあったかくていい
 みっちゃんのおかげでお嬢言葉も大丈夫になりましたw

・ラブひな(1~5巻あたり)
 もう一度受験勉強がしたくなる

・スケッチブック
 なごむ
 ミケさんとかハーさんとかの猫中心回は特に好き

・さくら荘のペットな彼女
 みんないい子で元気もらえる
 あと青山さんかわいい

・毛布おばけと金曜日の階段
 中古100円コーナーにあるのを見つけて買っては誰かにあげてる
 橋本さんやなぁって感じで文体が落ち着きます
 半月6巻も良きかな良きかな

・死神のキョウ
 ニヨニヨ分補給したいときに
 こういうベッタベタなのも結構好きです

・イリヤの空、UFOの夏
 僕が読んできたラノベの中では断トツで文章がきれいだと思う
 各所で推されてるので猫の地球儀も読んでみたい

<番外編>
・宴に至る。(同人誌)
 これで萃香好きに目覚めたといっても過言ではないw
 やばい萃香やばい

アニメでも茶髪の顔は非公開と

弁当食べるシーン見てて思ったんですけどやっぱり弁当解説は欲しい
僕原作での弁当の描写が結構好きなんです
なんというか作者あとがき的な感じで毎回楽しませてもらってますw

アニメでやると構成が難しいんだろうなぁとは思うので仕方ないか
そのまま流れで描写すると締めがぬるくなりそうだし、うまく終わらせるためにCパート的なものを用意するには明らかに時間が足りない

まぁもしあったらおなかの減り具合が加速しそうなので無くてよかったのかもとも思いますwww



真剣恋(ニコニコ追いなので2話時点)

今のところいいハーレムアニメですねw
アニメしか見てないのであれですが自分の中では今のところワン子と京が二強
原作やってみたくなったのでいい販促になってますw



FateZero

まだ3話なのにすごい面白い
ほんと30分が速くてこの調子なら最終回終わった後にもう一度一気見してしまうかも
あとイリヤとアイリかわいい
【語り注意】シャナ原作がついに終わるのか・・・
【小説】灼眼のシャナ XXII
http://animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%80%91%E7%81%BC%E7%9C%BC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A%20XXII/pd/1084603/


僕がオタク業界に初めて触れた作品はおそらくCCさくらで間違いないですが、オタクの世界に踏み込んでいったのは「灼眼のシャナ」をいう作品があったからにほかなりません。

友人に勧められて読み始めたのですが、幸運なことにそのときたまたま一期の放送中、なおかつ当時ネット配信をしていた数少ないアニメでした。
その後まもなく某ファンサイトに入り浸るようになり、PCのやりすぎで親に注意されたこともよく覚えています。

なんというかこの作品は中学生からの僕を形作ったといっても過言ではなく、また中学生のあの時にファンサイトの皆さんと出会えたことはこれ以上ない幸運でした。
あのメンバーのあのお絵かき掲示板がなければ、おそらく今僕はイラストを描いたりはしていなかったでしょう。

最後になりましたが「灼眼のシャナ」という作品、それを生み出してくださった高橋弥七郎先生、いとうのいぢ先生、ならびに漫画・アニメの製作スタッフの皆様、そしてファンサイトの皆様に、安っぽい言葉ではありますが最大限の心を籠めてありがとうございますという言葉を送り締めさせていただきます。
やよいよいよい
かわいい


そして線画の清書に時間ががが
ペンタブがあれば速くなる

・・・というのは幻想ですよね。はい(泣
【お絵かき】エクレ描き終わったー!
エクレなでなで



ついでにアイコンもチェンジ
たれ耳隊長描き描き
撫でられてるのがかわいいと思うの
417

お気に入り日記の更新

日記内を検索